大阪天満宮③ 天満宮会館~蛭児遷殿

実際に見てまわった順と異なりますが、次は境内の右(東)側を載せてきます。
天満宮会館 婚礼神前挙式の会館

授与所 こちらでご朱印をいただきました。
ミニ・ランドセルお守りなど学業関連が多いですが、安産や金運のお守りもありますね。 あと人形も置かれてました。



授与所(社務所)の隣に
神楽殿参入口
本社渡り廊下に向かう神楽殿梅花殿の間にある廊下部分
(本社渡り廊下があるので、神楽殿の引きアングルは撮れませんでした^^;)

梅花殿
壁には
白馬などの絵馬が掲げてあります。
その名の通り、殿前には梅の木。
(梅盆展開催時期のみ、一般参拝者も有料ですが殿内に入れるそうです)

参集殿

屋根の向きや形状の違いで3つの殿名がついていますが
実際には1つの建物で、中に入るとひとつづきに繋がっているそうです。



本社本殿背面の向かい側には
鳳輦庫・神輿庫 。。。って、テント屋根のせいで引きアングルではさっぱりわかりませんわなw
鳳輦
 
神輿
 
神輿庫の横壁に
千年祭記念燈

十二社
祭神:吉備聖霊早良親王藤夫人伊予親王火雷神火産霊神
埴山比売神天吉葛神川菜神藤原廣満橘逸勢文太夫



。。。で、こちらには大きな鳥居がありました。
北鳥居(境外側からの撮影)

北鳥居を潜り、再び境内へ戻り。右(東)側を見てみます。
しるべの石 / 瓢箪 (よく見ると穴の形が瓢箪なのかも?)

大将軍社 祭神:八衢比古神八衢比売神意冨加牟豆美神久奈斗神

神明社
屈んでも奥社殿は殆ど見えませんが、祭神:天照皇大神豊受皇大神
(つまりは、伊勢神宮内宮外宮の御祭神ですな)
ていうか、真ん前に木があり、人ひとりが通れるくらいの隙間しかないんやがっw

蛭児遷殿 祭神:蛭子大神

蛭児遷殿の向かいにトイレがあるのですが。。。
壁が酒樽タワー状態w
すごいけども。。。
危険すぎやしませんかいっ?w
崩れてきたら重症どころじゃすまないよ?汗



。。。つづく
最初 最後

0 件のコメント :

コメントを投稿

この行は自動改行されて折返されません。